おてもやんトップへ
おてもやん新着ニュース
グルメ探検隊
メンバー登録はこちら
「あきんど百姓日記」 自然派きくち村
自然にやさしい農産物や加工品を菊池を中心にどんどん紹介致します。 生産者が伝えたい思いをどう感じてもらうかが僕らの仕事です。 告白ですします。実は緩徐進行1型糖尿病と告知をされましたが、糖質制限で血糖値を押さえています。これから僕が食べられるこだわりの加工品もこれから開発していきます。(決して不摂生な生活習慣で糖尿病になったのではありません(笑))
うん、ぶれていない。
2014年01月19日
8年前からぶれていない(^^)v
http://blog.kikuchimura.jp/?day=20061219
Tweet
同じカテゴリー(
日頃
)の記事画像
同じカテゴリー(
日頃
)の記事
幻の在来品種「穂増」今年も作ります!!
(2020-05-21 18:49)
レモンステーキ
(2020-02-14 21:05)
大きく育て
(2020-01-13 18:33)
適正価格
(2019-08-24 09:47)
俺流きゅうりの九ちゃん
(2019-07-23 12:55)
レトルト食品
(2019-07-08 14:15)
Posted by 自然派 きくち村 at 19:39│
コメント(0)
│
日頃
このBlogのトップへ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
日頃
(87)
商品紹介
(101)
仕事
(35)
イベント
(59)
郷乃恵
(28)
外部イベントご紹介
(0)
もうすぐ開催のイベント
(4)
CSR
(1)
本物のアレ研究所
(63)
取材
(25)
最近の記事
急速冷凍機
(6/18)
幻の在来品種「穂増」今年も作ります!!
(5/21)
菜種油
(4/16)
ヒット商品の予感!!
(3/20)
若返りたい方必見
(3/9)
過去記事
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
最近のコメント
K / あなた芋よねー
椿 / 東京で醤油のイベント開催します
まやママ / レトルト食品
j、n / とれたて新鮮!!魚はいかが?
自然派 きくち村 / 今度の企画は究極のたこ焼き
渡辺 佐代美 / 今度の企画は究極のたこ焼き
自然派 きくち村 / 農家のことを考える
えり / 農家のことを考える
自然派 きくち村 / 米麺に挑戦
かたくら / 米麺に挑戦
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
Information
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
自然派 きくち村
渡辺商店3代目
緩徐進行1型糖尿病と告知され、糖質制限中
自分が食べられる加工品を開発します(笑)
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。