今度の企画は究極のたこ焼き
2018年02月26日

究極の冷凍たこ焼きを作りたい!!
きくち村ファンは大きな冷凍庫が必要かもです(笑)

たこ焼きにはやっぱり素材はタコ、今回は湯島で捕れた茹でダコを使用します。

一回目の実験は自然栽培の小麦粉、やまあい村の有精卵、ダシはちょうど蕎麦のタレを開発していたのでそのタレを薄めて使用してみた。

いざ、実験開始!! 当然僕は一度も作ったことはない(笑)

草野シェフに見守られ、いやその眼差しは心配されているのか???

なかなか丸まらない、焦げてきたぞ!!

ダメだ~~~~~~~、なぜ丸まらない・・・・。
草野シェフが一言みりんが入っているからじゃないですかと。

失敗してもフレンチぽく盛り付け
やっぱり、試作でも楽したら失敗することを学習した。
よし、仕切り直しだ。

ちゃんとダシを取れば丸くなる

形はいまいちだけど形にはどうにかなった。

たこ焼きのタレとマヨネーズを草野シェフに作ってもらった。結局、草野シェフは凄いという話だ。
この記事へのコメント
Posted by 渡辺 佐代美 at 2018年03月02日 20:41
ありがとうございます。TV様ですよ(笑)
Posted by 自然派 きくち村
at 2018年03月03日 20:53

お母さんのコメント感動!
良い家族と仲間、そして義文君の変わらない信念。
後編も楽しみにしています。