スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

自然派きくち村パーティーin日本橋

2018年11月24日

昨日は夢のような一日でした。

食材、飲み物全てきくち村の商品、それもほとんど自然栽培。

調味料までこだわり抜いています。



いよいよ自然派きくち村パーティーの始まりです。



料理研究家ここさんにきくち村の原料を使った料理をお願い致しましました。

パーティーの献立はこちら

1.かてめし
椎茸の軸とか、蓮根の歯切れとか、鶏の皮とか、そういったところどころの献立から出た端材の、それぞれの味をひとつの鍋で再会させて具材を作り、美味しい菊池のごはんと混ぜました。


2.ごはん食べくらべ
作り手さん自身が握った姫おにぎりの食べくらべ。


3.味噌汁
味噌と納豆、大豆と発酵づくしの味噌汁


4.野菜と納豆の煎り酒風味
江戸時代から親しまれている酒と昆布と梅をベースに作る調味料。醤油でもないポンスでもない、そんな味です。


5.切干大根の煮物
きくち村の、食感も味もしっかりしている切干大根と乾燥ごぼうにびっくりでした。


6.筑前煮
絶品根菜フェスタ


7.れんこん・菊芋・ごぼうのチップス
素揚げだけでいくらでも食べられる根菜の力でした


8.ゆで玉子と豚
武藤さんづくし。


9.山東菜と走る豚の煮浸し
走る豚の脂の旨みを山東菜にしっかりなじませ、食べてのめる(スープ)のような焼きびたしです。


10.焼き椎茸と焼きかぼちゃ
焼くだけでご馳走の椎茸とかぼちゃに、どんたけしさんの到着したての月桂樹の葉の香りをオン。


11.さつまいもにごぼうサラダ
蒸したさつまいもにごぼうサラダは走る豚を使った作りたてマヨネーズで和えました


12.キャロットラペ
にんじんを切った瞬間、びっくりするような香りだったので、皮ごと使い、にんじんの葉っぱのほろ苦さも混ぜました。


13.蕪の柚子風味
果実のような甘みの蕪に柚子の皮をおろしてたっぷりと。


14.ヤーコンサラダ
ヤーコンのやさしい甘みとほろ苦さをそのまま食べてもらおうと思ったサラダです。


15.走る豚と放牧牛の焼き肉


16.鶏と蓮根の南蛮漬け
きくち村の調味料で作った南蛮汁に焼きつけた鶏の旨みもそえ、蓮根にも吸わせたました。


17.走る豚と放牧牛のつみれ汁
走る豚の脂のコクと放牧牛の旨みとを出汁とそわせ、大根にすわせた献立。ぶり大根ならぬ、走る豚と放牧牛大根。

18.渡辺プリン王子のグラスフェッドプリン

こんなに沢山の料理ありがとうございました。

追伸、ものすごくこき使われました。(笑)






若い生産者が東京で消費者と触れ合う事で、生産者の存在を知っていただき、ファンを作ることができたと思います。



自然派きくち村パーティーに60名近い方々に参加していただき本当に有難うございました。

印象は、みんな笑顔でした。

安全な食べ物は美味しくて、人を幸せにしてくれることを確信しました。
  
Posted by 自然派 きくち村 at 11:05コメント(0)イベント

丸の内Haap.生産者交流会

2018年11月22日

昨日は丸の内Happ.最終日でした。

楽しい、9日間でした。

最終日は生産者交流会でした!!



3人とも東京のど真ん中でむっちゃ熱く語ってもらいました。

お客様も20名近く来てたと思います、本当に感謝です。





懇親会も盛り上がり大盛況でした。

今日はいよいよ日本橋で自然派きくち村パーティーです。






菊池では何度もやっていますが、まさか東京でできるなんて思ってもみなかった。

実際に消費者の方々に食べてもらう事に意味を感じます。

皆様に感謝です。



  
Posted by 自然派 きくち村 at 16:41コメント(0)イベント

東京丸の内にいないはずの百姓が来た!!

2018年11月21日

今日、東京丸の内に菊池から百姓がやって来た!!





東京の消費者の方々に質問をした。

今日食べたご飯の中で、誰かひとりでも生産者がわかる物を食べましたか?

ほとんどの方々が思い当たらないと回答されます。



丸の内最終日

生産者と消費者の交流会を今から始めます。

どんな風に繋がるか楽しみです


  
Posted by 自然派 きくち村 at 17:38コメント(0)イベント

丸の内で考えたこと

2018年11月17日



東京丸の内まで自然派きくち村フェアーめがけてたくさんの方々に来て頂いています。本当にこの様なチャンスを頂いたことに感謝です。自然派きくち村が少しづつ認知されて来ていると感じます。
環境問題を知り、経済優先の社会は続かない、未来の子供達に繋げて行けるような商売をしたいと思い、お米の販売から始めたきくち村がこの様な形になるとは想像もできなかった。
今思いかえすと、食べ物のことなど何も知らなかった、誰がどこでどの様に作ってるなんて全く関心がなかった。仕事にしても一緒だ、お酒の蔵元までは伝えるけど、原料を作っている生産者は知らない。
数日東京にいますが、生産者がわかる食べ物を一切食べてないのも事実。今の日本はどの生産者が作った食べ物かわからないのはあたり前。
今の消費者の中に生産者はいなくなっている。それで本当にいいのだろうか?すごく怖い世の中になってしまった。何を食べされているのか分からないのだから・・・・。

今の農家の現状ですが1970年、日本には1,000万人の農家の方々がいました。2016年、その数は半減どころか激減し、なんと192万人にまで減少。現在も5年で2割減と離農に歯止めがかかりません。それに加えて農業従事者のうち65%が65歳以上、そして39歳以下は6%。後継者不足や若者の離農で高齢化が加速し、農家の平均年齢はなんと68.5歳。毎年10万人減っていく予想がたっている。10年後は60万人になる。
このままでは農産物すべて工業製品になるか、すべて外国から輸入するしかない。

これから自然派きくち村がやりつづける事
●誰が、どこで、どの様に作っているかちゃんと伝えていく
消費者の中に生産者をちゃんと伝えていきたい生産者のファンをつくる。だから今回やる丸の内での生産者交流会自然派きくち村パーティーが大切。生産者の思いを直接消費者に伝えれるのだから。

●後継者が継ぎたくなる農業にするため、農家が儲かる仕組みを作らないといけない(基本的に言い値での買取)

●自然栽培や有機栽培を広めていく事
実際いま一番環境を汚しているのは農業かもしれない、農薬や化学肥料、除草剤を使わない農業が広がる事で地球の環境が必ず良くなっていきます。

●体を作るのは食べ物です。ちゃんとした食べ物を食べる事で医療費が下がり、生産者の手取りが増えていきます。きくち村の物を食べる事で健康になれます。

●生産者も潤い、製造業、流通も潤い、消費者も喜べる社会システムを作っていく。購入することが未来に投資していることになります。

  
Posted by 自然派 きくち村 at 17:50コメント(0)日頃

丸の内Happ.✖️自然派きくち村

2018年11月16日

丸の内に通勤し始めて早、4日目になります。



いらっしゃいませ、皆様をお迎えしています。(笑)

プリンが今日も残りわずかです、明日はグラスフェッドプリンが60個入荷予定です。

明後日、ほうじ茶プリンとルワック珈琲プリンが入荷します。

因みに売り子の渡辺ですが、18日は夕方からの丸の内出社となります。何卒よろしくお願い致します。

21日(水)生産者交流会と22日開催自然派きくち村パーティーですが、残りわずかとなっておりますので、お早めの申し込みお願い致します。

生産者交流会の懇親会ですが、無農薬の原料で10年以上熟成させたお味噌使った味噌ラーメンを出します。

  
Posted by 自然派 きくち村 at 13:50コメント(0)イベント

東京丸の内 自然派きくち村フェアー

2018年11月15日

いよいよ13日〜21日まで自然派きくち村フェアーが開催されました。

今日で3日目です。

初日、イベントでアムリターラの勝田小百合代表とのトークイベントでした!!



予想以上のお客様がおみえになり、本当にびっくりです。勝田代表の力です(感謝)

本物を売る変わり者の話でしたが、すごく楽しかった!!





その後の懇親会も菊池の菊芋、ヤーコン、サツマイモをふんだんに使ってもらい盛り上がり酔っ払う。(笑)

  
Posted by 自然派 きくち村 at 11:28コメント(0)イベント

自然派きくち村 in 東京

2018年11月07日

ひとつの夢が叶おうとしている。



11月13日、東京丸の内にてきくち村が自然派フェアを開催します!

丸の内のカフェ「Marunouchi Happ.」さんと自然派きくち村がコラボレーション!期間限定(11/13〜11/21)できくち村ならではのプリンやコスメ、新米、オリジナル商品などを販売いたします。

開催初日の13日には、アムリターラの勝田小百合さんと、プリンパティシエの私とのトークショーを開催。「食」について熱く語り合います。

最終日の21日は、熊本から生産者さんをお招きして、「生産者交流会」を行う予定です。自然栽培やその挑戦についてお話していただきます。

どうぞご期待ください!

●開催期間 : 11/13(火)〜11/21(水)
●場所 : Marunouchi Happ.(東京都千代田区丸の内2丁目5番地1 丸の内2丁目ビル1F)
●Happ.ホームページ : http://marunouchi-happ.jp

-----------------------イベント-------------------------
11/13(火)
勝田小百合さん×渡辺義文氏トークショー

11/21(水)
生産者交流会@Marunouchi Happ.

※トークショー・生産者交流会は、事前お申し込みでお食事のご用意ができます。(¥2,000)
※お申し込みはこちら(近日公開予定)http://marunouchi-happ.jp
--------------------------------------------------------

11月22日(木)は東京日本橋に移自然派きくち村パーティーを開催します!

料理家の奥田ここさんを迎えて、きくち村ならではの自然栽培の食材を中心にお料理の数々をご用意いたします。

今まで菊池では行ってきたこのパーティーを東京でできるなんて信じられません、そのうえ東京まで生産者が来てくれる、本当に夢ではないのか・・・・・感謝します。

関東の皆様、是非会いに来て下さい。お待ちしております。


詳細、お申し込みはコチラから


  
Posted by 自然派 きくち村 at 18:00コメント(0)仕事イベント