米麺に挑戦
2018年01月15日
米粉で麺を作ろうとするとグルテンがないので繋ぎが必要です。

今回は繋ぎに昆布粉末を使いました。
果たして昆布粉は繋ぎになるのかの実験です。

少量混ぜて作ってみましたが、麺になりません。
昆布粉の量を増やし炊いたお米を混ぜてみました。
どうにか、麺まで作ることができました。

試食した結果・・・・厳しい
ザラザラした食感かあり、餅を食っている様な感じがします。
米粉の粒子の大きさなのか、それとも繋ぎの問題なのか、課題は山積みです。
次回はトウモロコシの粉末を入れて作ります。
自然派きくち村はコチラ

今回は繋ぎに昆布粉末を使いました。
果たして昆布粉は繋ぎになるのかの実験です。

少量混ぜて作ってみましたが、麺になりません。
昆布粉の量を増やし炊いたお米を混ぜてみました。
どうにか、麺まで作ることができました。

試食した結果・・・・厳しい
ザラザラした食感かあり、餅を食っている様な感じがします。
米粉の粒子の大きさなのか、それとも繋ぎの問題なのか、課題は山積みです。
次回はトウモロコシの粉末を入れて作ります。
自然派きくち村はコチラ
この記事へのコメント
Posted by かたくら at 2018年01月15日 14:39
かたくら様
コメントありがとうございます。
カゴメ昆布ですね、試していきたいと思います。
コメントありがとうございます。
カゴメ昆布ですね、試していきたいと思います。
Posted by 自然派 きくち村
at 2018年01月15日 20:31

粘りの強いガゴメ昆布の粉末はどうですか?